とやまの釣り

アオリイカ釣りシーズン始まりました@氷見(R5)

アオリイカ釣りの季節になりましたね!🐙

富山では、新湊⇒氷見⇒七尾とアオリイカが増えていくイメージですはないですか?

私は最も近くてアクセスしやすい海王丸パークの釣り場でのエギングが楽だったんですね。でも、今年は工事で12月末まで立ち入り禁止です🤣。となると、氷見まで遠征するしかありません~遠いよ~(´Д`)。

今回選んだ場所は女良漁港です🐈。高岡ICから無料高速に乗り、灘裏ICで降りて、下道(国道)を石川県に向かって海沿いに走って到着です。夜中は漁師さんの迷惑になりそうなので、お昼から夕暮れにかけて遠征してきました。

14:00から場所取りも兼ねてスタートです。他にも釣り人がチラホラでしたが、日が暮れるまでは堤防の外側しか釣れていなかったです。漁港の中は、撒き餌をしても子アジすら釣れない(なんで~??)状況でした😂。水温高いのかな~。泳がせ釣りしたかったな~。途中、コズクラ?の群れが湧いたような感じもしたけれど、結局なにも連れず、夕暮れを迎えます。

結果は、18:30~19:00の30分で小さい新子、小さい新子、大きい新子と3杯つれました!暑さで疲れたので、ここで終了~です(小さいのは逃がしてあげたらよかった、と後から反省)。

今日のエギ:ヤマシタ エギ王 K 3.5号S(シャロー) 20g 006 軍艦グリーン ベーシック布 赤テープ

👆 6月ごろに購入したときは1,100円くらいでしたが、この時期になるとネットで1,600円くらいまで値上がりしてますね💦。高い~。

ロッド:シマノ エギングロッド 22セフィア BB S83L(スピニング 2ピース)

リール:シマノ ツインパワーC3000

ライン:PE0.8号、ショックリーダー22lb

アオリイカ、お刺身にしていただきました😋。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です